第9回テーマ 【 竹 】
2021年5月31日 第496号 掲載
先日、鎌倉二階堂の知人宅へ
裏山の竹の伐採のお手伝いに
行ってきました。
美味しい竹のこの収穫には楽しいが
その後、2~3ヶ月で高さ10~20mにも
成長してしまう孟宗竹、毎年毎年拡大を広げ
全国的に竹害が問題となっています。
そんな竹ですが、
茅葺屋根の下地などに使われ
囲炉裏の上は燻された竹が
見えていた記憶があリ
解体時には、尺八などに
利用される竹もあると
聞いたこともあります。
大昔は、切った竹がコップや柄杓に
小さな穴をあけて水筒にして水を運んだり
飲み終えたあと小さな穴をあけたら音が出て
笛になったりと加工しやすく
楽しい素材だった思います。
現在、竹の繁殖力を抑え込むのに
毎年戦い続けている方の情報が共有され
竹は根元から切らず、冬の季節に
地面から1mの高さで切っておけば
1~2年で根元から手で抜く手法を
実践されている方が多いみたいです。
私は今回切った竹をもらいまして
短くして自宅に持ち帰り、コロナ渦の
おうち時間を活用して
ビーチクリーン用の竹のトングづくりに
これから挑戦します。
うまくできるか、、、
楽しみです。